2017年3月15日シングル葺屋根の雨漏り原因今回は雨漏り原因になることが非常に多い事例として「シングル葺屋根」を取り上げたいと思います。 シングルはフェルト紙にアスファルトを染み込ませたうえで表面に保護用の砂をまぶした防水用の軽量屋根材です。軽くて曲がり、しかも安く施工できるので、コンクリート造・鉄骨造・木造と幅広い...
2016年11月28日引越しこの度、弊社がいつもお世話になっている、税理士事務所、司法書士事務所、取引先等、皆様のおかげで事業拡大をするに至りました。 2016年11月に事業拡大の手続きが終了し、合わせて引越しをしました。 郵送物は旧住所へ送っても弊社へ届くようになっています。...
2016年11月7日遠方での調査ビルスコープ株式会社 代表取締役の阿保です。 今年もたくさんの雨漏り漏水に関係する建物調査を実施しました。どの現場も事故やケガなどのトラブルなくできたことは、協力してくださった管理会社様、建物利用者様、工事会社様等たくさんの人達のおかげです。ありがとうございます。...
2016年11月1日建物調査小さな心配りも数ある調査技術のうちの一つで、高い原因発見的中率に一役買っているのです。 ビルスコープでは調査をする場所が建物の室内であることが多いです。 場所は室内ですから寝室・台所・赤ちゃんが居るリビング・研究室であったり、衛生を気にする場所が多いです。...
2016年8月25日先端径5.8ミリ 極細ビデオスコープによる調査ビルスコープではビデオスコープを使って狭い場所や手が届かない場所を調査できます。 ビデオスコープとファイバースコープの違いは下記の通りです。 ファイバースコープ ファイバースコープとは、数万本が束になった光ファイバーで映像を投影する内視鏡です。...
2016年5月13日非破壊検査:紫外線ライト照射による漏水調査ビルスコープの調査目的は雨漏り漏水の原因を探し出すことです。ほとんどの調査は電気抵抗で探し出しますが、状況によっては散水することがあります。 しかし散水と言っても、ところ構わず高圧洗浄機で、どんどん水を撒くというわけではありません。散水する時は、基本的にピンポイントです。...
2015年12月1日赤外線カメラによる調査弊社では漏水状況を把握するのに赤外線カメラを併用することがあります。 赤外線カメラを使用することで、目視では確認できない天井・壁・床・防水層等の温度変化を映像化して見ることができます。 下の写真は換気システムから雨水が吹き込んで部屋内へ漏水した現場の状況です。(1番目の写真...
2015年7月30日外壁や防水シートの検査広範囲な外壁や防水シートでも幅広くスピーディーに漏水原因の検査をする調査道具を開発・製作しました。 センサー部分の毛には電気が流れるように施してあるので、短時間で幅広く床面や外壁を撫でることで電気抵抗値の変化する箇所を探し出すことができます。...
2015年7月8日居住者でもできる漏水調査のやり方漏水調査方法で最も一般的で簡単なやり方に「散水・水張り」があります。わかりやすくて簡単なので、ある程度のことまでは一般の居住者でもできるので、自分で漏水調査をしたい方の為に、やり方を書きます。 <散水> 原因ではないかと思う場所にホースで水を撒くのが散水です。散水する時間は...
2015年7月8日染み跡は結露?雨漏り?ふと気が付くと壁に水染み跡やカビが...。 さて、この原因は雨漏りなのか?それとも結露なのか?目視調査と経験で判断できることがありますが、微妙な時があります。 弊社では、この判断をするのに結露判定専用の機材を使用してます。...